目次
2021年3月
2021/03/28
MOD多用プレイ・枢軸国で世界統一
初手オランダ→通常ポーランド侵攻→仏英に勝利→イラン経由でインドに勝利→アメリカ攻撃(連合には豪残存)→ソ連戦→日本がマレーシア攻撃で開戦→全てに勝ち抜く
コンセプトは、できる限り傀儡化せずに併合すること。末期は圧倒的な工業力を獲得できた。
1946.12.9時点
同盟国 | 傀儡国 | 獲得した直轄領 |
ドイツ | インドネシア マレーシア インド ハンガリー ギリシャ | 世界中 |
イタリア | メキシコ ニカラグア アルゼンチン ウルグアイ | 北中アフリカ イラン |
スペイン | ブラジル ボリビア | アラビア |
ルーマニア | ||
ベネズエラ | ||
ペルー |
2021/03/28
日本プレイ
枢軸入りしてオランダ→ベルギー→ポルトガルと拡大したものの、これ以上拡大するのは難しくなる。第二次大戦に参戦し、フランス→イギリス→インドを攻略までは良いが、アメリカが連合入り。上陸できないまま膠着してしまった。
2021/03/29
ドイツプレイ
Instant warでオランダ→ベルギー→ポルトガル→スペイン→連合の順に。
植民地を持つ国は,本土を併合して植民地だけ残す方針だった。
傀儡化した国
国名 | 首都 | 国名 | 首都 |
オランダ | パラマリボ(スリナム) | スペイン | セウタ |
東インド | バタヴィア | イギリス | カイロ(エジプト) |
ベルギー | レオポルドヴィル(コンゴ民主) | フランス | コンスタンティーヌ(アルジェリア) |
ポルトガル | ルアンダ(アンゴラ) | デンマーク | グリーンランド |
グリーンランドだけのデンマークができてきたあたりで,傀儡多すぎて地図が醜くなり飽きた。
2021/03/30
ドイツプレイ
Instant warでオランダ→ベルギー→ポルトガルまで同じ。今回はできるだけ併合していくことにした。
NFでスロベニアがもらえなかったので,ユーゴで世界大戦する方針に。ポーランドにはスロバキアの代わりにダンツィヒもらって,二方面作戦を避ける。
植民地には軍を置かず放置。全軍でフランスに突っ込み勝利。あとはイギリスだけだが,なかなかしぶとい。ユーゴも山脈が硬い。アフリカ戦線が無いので大軍が島内に籠もっている。本当はドイツ単独で仕留めるつもりだったが,イタリアを誘ってユーゴを挟み撃ちにし,エジプトを脅かしてもらう方針に転換した。
イギリスの部隊を手動操作してロンドンを攻略。インドが主要国になる前に仕留められた。あいにくカナダが講話から抜けたが,ラブラドルさえ取っておけばアメリカ大陸に進出するのは容易いだろう。
イギリスは傀儡にした。インド・マレーシアも衛星国として獲得。ドイツは海軍が弱いので,弱点を補うためだ。NFで宣戦したスイス・ルクセンブルクはドイツが併合。フランスは解体し,大半は直轄化。コルスとサヴァイとジブチ,あとユーゴは昔から欲しがってたみたいなのでイタリアにあげた。
今回は比較的平和にプレイしていこうと思う。外交画面で「悪い印象を持っている」とか「評価がマイナス」の国を,順次倒していこう。
2021/03/31
昨日の続き。この頃主要国は,仏が外れカナダ・スウェーデン・中国が入ってくる。そのうち英国も復帰する。まずは連合残党を倒す。ラブラドルの港・インフラを全開に拡充。カナダに直接攻めるとアメリカが参戦するので,攻撃先は南アフリカにする。ニューカレドニアに飛行場作って,豪州・NZに戦略爆飛ばすのもわすれない。開戦後は,空いた部隊でアイルランド・デンマーク・スウェーデン・アイスランド・リベリアと,近隣の民主勢力を駆逐した。
3方面ぐらいなら,まだマルチタスクでもなんとかなる。5方面とかなってくると,必ずどこか見落としてえらいことになる。戦力は集中運用するべきだ。
並行して,戦車師団を40幅化したり,技術を進めたりしておく。標的はもはやカナダでは無く,米ソである。
連合戦後,カナダはイギリスに,あとは直轄化して終了。スペインが主要国になった。
イタリアはギリシャへ,ソ連はバルト・ポーランド方面に食指を動かす。ドイツはキューバで米国開戦。ベネズエラは枢軸入りしたが,他のファシ政権は日本陣営に入ってしまった。日本も対米開戦。しかし,日本はマレーシアを狙っており,いつか争うことになる。
ハイチ・コロンビア・中米諸国・エクアドル・チリにも宣戦。これらはベネズエラとペルー(日本陣営)に攻めさせる。
ついにソ連がポーランド侵攻。ポーランドを陣営に引き入れ,大戦に参加する。
なんとかアメリカ戦終結。日伊との競争になったので,アメリカは傀儡化。伊はフィリピン・コロンビア・チリを傀儡化。ハイチ・キューバ・パナマ・コスタリカ・ホンジュラスは独が併合。
日中戦争は終結し,主要国は陣営代表の独ソ日・新疆と,英伊印米西
インフラが悪いのでソ連戦は膠着。仕方なくポーランドを陣営から切って侵攻。
4/1~4/4
試行錯誤
4/5~
イタリアでローマ復興プレイ。いつものInstant War MODが頼み。
1.NFスキップ(エリトリア・ソマリア・エチオピアを傀儡) ローマは同じ敗北を繰り返さない。
2.枢軸入りする。基本的にこれからの戦いではドイツを参戦させない。ドイツの港からベルギー上陸。併合。ガリア・ベルギカはローマである。
3.チェコスに宣戦,独立保障かけてたフランスが参戦。ベルギーからなだれ込む。ピエモンテ・サルデーニャ・リビアは防戦。勝ったら欧州・地中海・連続するアフリカの領域を取って残りの飛び地は傀儡化。少しずつ船をリースして将来的に併合,海軍を獲得する予定。オーストリアに宣戦して南から攻撃し,チェコスも踏み潰して終戦。ガリアはローマである。ガリアの植民地もローマである。神聖ローマ皇帝がいたボヘミアはローマである。
4.イギリスと戦う。ドイツの港から北海通って上陸し勝利。マレーシアとインドを傀儡化。イギリスも欧州・地中海・アフリカを併合し,飛び地を傀儡化。連合の盟主はカナダになる。今回はドイツを参戦させたため,インドのバロチスタンがドイツに取られた。ブリタニアはローマである。ブリタニアの植民地はローマである。
5.ラブラドルの港・インフラ・カナダ攻略軍を整備。ニューカレドニアには飛行場・爆撃機隊を整備。カナダを直接攻めるとアメリカが動き出してやっかいなので,イラクを攻撃。カナダ方面軍が大陸横断している間,余った欧州軍はルクセンブルク・スイス・オランダを攻略。連合の残党と戦って勝つ。蘭領東インドは傀儡化,残りは全部併合。南アフリカは取り逃し,たった1国で連合の盟主となる。メソポタミア,アルペス,ゲルマニアインフェリオルはローマである。
6.既に十分超大国となったが,これでも国力は十分と言えず,改良の遅れたイタリア師団では独伊戦しても勝てる気がしない。そこでアメリカ制圧を目指す。仏領の飛行場からカリブ海と南米に爆撃機を飛ばし,キューバ・ドミニカ・ハイチ・ベネズエラを攻撃。南アが参戦して連合戦となり,ケープタウンへ遠征。終戦後大陸領土を併合し,アメリカとフィリピンを傀儡化。カリブの島々は取り逃がし,連合の盟主はドミニカになった。ブリタニアの植民地だったアメリカはローマであり,アメリカが建国したリベリアもローマである。ヒスパニア,ルシタニアもまたローマであり,その植民地もまたローマ。である
7.部隊を順次再編しつつアメリカ大陸から部隊の2/3を引き上げ,ユーゴ・ギリシャ・ハンガリーを攻めて旧領回復。その頃ドイツはポーランド侵攻。暇になった米州方面軍を不用意にメキシコ侵攻させると,中国陣営に加盟。エルサルバドルは日本陣営に加盟。当時発生していた日中戦争に巻き込まれる形になる。
8.ポルトガル上陸作戦を実施したものの,フランス吸収のために輸送船が減ったため補給不足に陥る。仕方なく撤退させるが,10師団の犠牲を出す。決着をつけるべく,スペイン侵攻。ドイツも参戦させた。連合陣営の掃討も兼ねてドミニカ・キューバ・ハイチを再度攻撃。アフリカ唯一の独立国リベリアにも宣戦。枢軸・連合・日本・中国の4陣営が欧亜米アフリカの4大陸で入り乱れる世界大戦に発展した。日本・中国はローマではない。しかし,我らに刃を向けるなら話は別だ。ローマ人は剣には剣で応える。
9.フランスを併合し,輸送船に余裕が出た。統合した海軍や部隊を再編する。ソマリア,エリトリアも順次併合していく。ドミニカに上陸し,連合国を滅ぼした。ドミニカとポルトガルを獲得。
4/8
10.独ソ戦が始まるが,介入する余裕はない。共に中国を攻める仲間であるはずの日本がマレーシア・フィリピン・インドネシアに宣戦し,巴戦状態になった。予め日本本土に軍を駐在させていたことが功を奏し,日本を降伏させる。日帝残党は大陸で中国と交戦中。主要国は日本傀儡の山西と中華帝国が残る。
11.日伊の挟撃でついに中国は破れた。中国は殆ど日本に取られ,日本陣営の主要国に中華民国が追加された。スペイン・キューバ・メキシコ・ハイチ・リベリアは無事に獲得。中国大陸への侵攻を進める。
12.日本陣営の3国を倒し,中国大陸を併合。エルサルバドルも獲得した。日本は海軍がほしいので,中核州だけ残して傀儡化した。しかし外交画面を見ると,未だ交戦中の表示がある。この戦いの原因になった東南アジアの傀儡国も順次併合させる。
13.独ソ戦が膠着していたので,参戦。中国を獲得したため,シベリア側の長大な戦線で猛攻をかけると,一気に戦況は傾いた。ついでに南米に攻勢をかけ,コロンビア・パナマ・ボリビア・チリを打倒した(後に全併合)。ペルーは枢軸入りした。払った犠牲の割に貢献度は大きく,黒海沿岸からシベリアまでの広大な領土を獲得した。
14.大戦争は勝利に終わった。既に陣営内で冷戦は始まっている。主力の歩兵師団を自動車化して,近代化を図る。歴史上、ローマやイタリアを苦しめてきたペルシャ、アラブに雪辱を果たした。
枢軸から独立。新ローマ陣営を設立。中米に残っていたコミンテルンを滅ぼし、アルゼンチン・ウルグアイにも進出。ラテン系国家はローマである。
ブラジルは時間がかかるので、枢軸戦と並行して戦う。枢軸(ドイツ・ルーマニア・ブルガリア・ペルー)を倒し、これにてローマによる天下統一を終了する。
傀儡国:エチオピア・日本
陣営内国:ノルウェー・デンマーク
残存国:タイ・チベット・ネパール・ブータン・アフガニスタン・オマーン・イエメン・アイルランド・スウェーデン
Waking the Tiger DLCを入れると,ローマ帝国復活デシジョンができるようになる。ただ,操作が複雑になるデメリットがある。デシジョン1つのために,お金を払う価値を見いだせるかというと微妙。
この戦法は日本でも使える。海軍力・基礎戦闘力が高いので、イタリアより簡単に勢力を広げることができる。注意点は,すべての資源と兵站が日本列島を経由するため,輸送船が大量に必要になること。
逆にドイツでプレイするときは海軍が弱すぎて,単独ではイギリスへの上陸戦が困難になる。開戦直後の一瞬を逃すと、防備を固められてしまうので、運の要素が大きい。。
2021/04/10
バニラ環境ではやはり、ドイツプレイで拡大するが一番手っ取り早い。
Instantwar使うなら 初手オランダ→ポーランド→NFで拡張→ベルギー→パリ占領→イギリス上陸→ラブラドルのインフラ整備・ニューカレドニアの航空基地整備→連合残党戦→アメリカ戦→中南米へ転戦→準備できたらソ連戦→日本が攻めてきたら東南アジアから上陸仕掛ける→残ってたら中華
都道府県MODをやってみた。Instantwarを使い、三重県でスタート。ファシスト化して奈良・和歌山を獲得後、工場やインフラを整備。滋賀と独立保証していた大阪を各個撃破。滋賀は琵琶湖のヘリで包囲殲滅を仕掛け、大阪戦は和歌山方面を放棄して戦力を生駒越えに集中、大阪・堺を占領後北摂を包囲して決着した。
単独で東の群馬と戦うには力不足なので、兵庫・中国地方方面に進出しようとしたが、兵庫を突破できない。結局岐阜・石川を突破して群馬と対決したものの、結局勝てない……群馬強すぎる。
群馬との対決を避け、西の果て鹿児島まで攻略したものの、工業力は3対4ぐらいで負けている。とんでもないな群馬。
Instantwarだと簡単になりすぎて後半が作業になる。三重プレイでも、滋賀・福井を先に攻めて群馬が進出する前に長野を取り、新潟から東北へ出て関東を包囲し、群馬を東京と挟撃した後で西日本を平定する。それでも東京に勝てるかどうかはわからない。
結局、日本平定は関東を平定した勢力でしかできないという状況だ。残念である。
2021/04/11
Steamクラウドに保存してるデータを消去した。
※同時期、human fall flatやanimal revoltといった他のプレイ中止したゲームも整理した。
※hoi4 は一台のPCを除きアンインストールした。
2021/04/14
ドイツで傀儡化せず併合しまくるプレイをしていたが,イギリスを倒したところで飽きた。
2021/04/16
プレイを終了する前に,最後にローマ帝国を作りたくなった。
Waking the Tiger DLCを約2000円で購入。イタリアでローマ帝国の国家形成を目指す。
今回はできるだけ傀儡国を作らないプレイ。Instant War MODは使用する。
いつものようにエチオピアを倒し,枢軸入りしてオランダに上陸戦。ベルギー・国境の接していないチェコスロバキアを攻撃してフランスへと進む。ついでにルクセンブルク。アフリカの防衛は放棄。海軍も上陸時しか動かさず,戦力の選択と集中を心がける。蘭領東インド以外は全併合。
フランス併合したらドイツを参戦させてチェコスロバキアを整理。チェコスロバキア自体はローマ形成に必要ないので,南端の土地を少しばかり頂く。
DLCの影響か,オーストリアにスペインが独立保証するようになってしまったのが誤算。オーストリア・スペイン・イギリスの三国と並行して戦う力はまだ無い。特にピレネーが阻むスペインは攻めにくく,内戦を起こすとソ連が関与して収集がつかなくなる。オーストリアは諦める。
南ア・インド・マレーシア・オーストラリア・ニュージーランドに戦略爆を設定して,イギリス上陸戦。北海から進出する。勝利して地中海の2つの入口を封鎖,平和な海を獲得した。スペインが内戦開始したので,国粋側に義勇軍送って早期終結を促す。
連合国はカナダ単独でも独立保障かけようとするので,ラブラドルの港・インフラを整備して大陸横断の準備。ある程度整ったところでスイスと戦って第二次連合戦。カナダに時間がかかっている間に,アルバニア併合し,ハンガリー・ユーゴスラビア・ブルガリア・ルーマニアと順次攻勢をかける。
連合を倒したら,カナダには米国対策の部隊を置いておく。米国を先に攻めるほうが楽だが,今回は欧州平定を優先する。ギリシャ・トルコ・イラクを制圧。スペインが内戦を終了したところで,かつて義勇軍送ったスペインを攻撃。ポルトガルにも上陸を仕掛け,挟み撃ちにして終了。
輸送船が3kほど貯まったので,インドネシアに送りつけて併合させる。日本の攻撃が始まる前に直轄化できた。
残るローマの土地はドイツ領のチロルだけ。しかし精強な独陸軍はこちらの国力が上とはいえ1対1で戦っても勝てるかどうかわからない。ポーランド・北欧を吸収したドイツが唯一残る拡張先であるソ連を攻める時期を見計らって攻める。
2021/04/16
一瞬陣営脱退したら、ソ連からルーマニアを狙って攻撃された。仕方なく再びドイツ陣営に入る。ルーマニアとカフカスから侵攻し、黒海から極東まで獲得した。
ソ連終戦もつかの間、アメリカがドイツに、日本(ソ連戦中にアメリカを攻撃して返り討ちにあった。ちなみにミクロネシアとマリアナは中国の傀儡になった。)がイタリアに宣戦される。
まずイタリアはウラジオストクから舞鶴上陸して日本を倒した。その後カナダに全軍をかき集め、アメリカに宣戦、補給が厳しかったがドイツとアメリカを分割した。ドイツはアメリカに傀儡アメリカを作った。アメリカはその後、アメリカ領土の返還など無茶苦茶な要求をしてきた。
2021/04/17
戦力を整え、要塞線を築き、ついにドイツと正面から戦う。国力はイタリアが2倍。傀儡アメリカを倒して全軍をヨーロッパに集め、ロシア側は少しずつ前進して包囲殲滅繰り返したが、西部戦線はフランスの半分まで押し返されてしまった。
ロシアを放棄し、ドイツ軍をがら空きのロシアへ誘導し、戦線が伸びてきた所でフランス・チェコ方面から総攻撃。ドイツ本土が徐々に縮小する。
ドイツ戦終盤、ついにローマ帝国デシジョン取得成功。長かった。最後はドイツを併合して世界に覇を唱えた。
非史実AI・日本プレイ
枢軸入りしてオランダ(東インド宣戦)・ベルギー・フランス(ユーゴ宣戦)・イタリア・ユーゴスラビア・オーストリア・イギリス(全傀儡国に戦略爆投入)と進撃。
この時点で主要国は日独、米ソ中、豪(連合残党)、チェコ、ポーランド、スウェーデン。主要国を次々に攻略していく方針。
陣営は枢軸、連合、共産の他、ポーランド陣営が設立された。
自由貿易・優勢火力で歩兵突撃が有効。中国が挑発してきた。宣戦理由を獲得できた。連合戦でアメリカを下した頃、ドイツがチェコを攻撃開始。チェコが連合入りしたので、ヨーロッパ宣戦への介入を開始。あと、自転車歩兵部隊も作っておいた。ドイツはさらにギリシャを傀儡化。そんなところで連合戦集結。土地を取り合う。中共が新陣営を立ち上げ、主要国は3国が消え、新たに中共、ブラジルが増えた。
大東亜共栄圏を設立。ドイツを倒す。戦闘機は航続距離の長い右3つだけで十分。ポーランドは攻めず、ソ連との緩衝国として残し、そろそろ中国を相手するべくアジアへ凱旋する。新たな主要国はスペインがなり、ブラジルが消えた。
戦闘機開発の効率化成功。中国戦スタート。鉄が足りなくなってきたので、閉鎖経済に変更。突然ポーランド陣営に中国が加入。部隊を急行させる。
どうなってるのかわからないが、いつの間にか中国が雲南になって暴れだした。南方は大変なことに。それはさておき、中共に宣戦。
中国を倒した。しかし中共は徹底抗戦の構えで、東欧はポーランドに取られてしまっている。まだ大変な時期が続く。
欧州はなんとかフランスで食い止めた。相手にはソ連の義勇軍がいたのだが、、なんとポーランド陣営のリトアニアソ連が宣戦した!これでポーランドは挟み撃ちだ。と思われたが、ポーランドはリトアニアを見捨てた。
中共に勝利。主要国にはポルトガル、ブラジルが増えた。
ソ連がポーランド侵攻。今度こそ挟み撃ちで倒した。ポーランドとリトアニアはソ連傀儡で小さく残った。主要国にはポーランド連合のエストニアが入った。が、すぐにソ連に吸収された。
西北が広西を吸収して新たな中国になった。新たに主要国入り。次はサクッとポルトガル倒して、いよいよソ連戦。今の主要国は日ソ中西、ブラジル、アルゼンチン、スウェーデン。
ソ連戦終了。アルゼンチンが主要国落ちして、ハンガリーが入った。7大国制覇。これで終わり。
2021年7月
2021/7/9
「国家形成」をやってみたくてDoDを導入。
国家形成による国力比較
HOI4 国家形成
WtTのみ
人口ランキング
ローマ 225.6~263.92
欧州連合 165.07 ※民主のみ
神聖ローマ 127.7 ※NF選択
※初期アメリカ122.92
ビザンツ 49.21~99.03
※初期ドイツ65.54
マジャパヒト 64.62
マケドニア 63.51
ポーランド・リトアニア 34.17~59.11
ペルシア 57.21
オーストリア・ハンガリー 45.70
オスマン 45.23
アラビア 44.53
※初期イタリア41.25
ラッタナコーシン 20.91
ネーデルラント 16.37
北欧評議会 16.19
ムタパ 15.29
グランコロンビア 13.89~14.31
スカンジナビア 12.79
ポリネシア 7.25
バルト 5.73
中央アメリカ 5.31
ただ、ゲームは脳への負荷が大きいので,縮小していく予定。
ローマを作ろう
必要領土保有国
イギリス フランス オランダ べルギー ルクセンブルク スペイン ポルトガル オーストリア
ハンガリー ルーマニア ユーゴスラビア
アルバニア ギリシャ ブルガリア トルコ イラク
条件:領土割譲できる領域を傀儡化しない
方針:速攻 独ソ米との戦闘を避ける
インスタントウォーを使用する
1.エチオピア戦争
海軍を一纏めにする
対艦攻撃をイタリア近海に
戦闘機・CASを陸軍に付属させる
歩兵10隊を編成。新兵でもとりあえず配備。
施設は軍需工場ONLY ひたすら銃を生産
造船は輸送船を最優先
研究は産業優先で、残り200日切ってるやつを適当に進める ドクトリンは優勢火力に変更
人材は軍需指導者と陸軍軍人
北から約30隊 南から4隊で速攻
2.英伊戦争(第一次連合戦)
枢軸加盟
海軍を全てヴェーザに移動
10隊をイギリスに向けて上陸設定
残り24隊をヴェーザで待機
※地中海の二箇所の入り口を確保するため,イギリス速攻を仕掛ける
マレーシアに宣戦
戦線膠着のためドイツを呼ぶ
イギリス攻略
優先的に獲得したのは
ジブラルタル・エジプト・パレスチナ・クウェート・マルタ・キプロス・イングランドそしてラブラドル
スコットランドをドイツに取られたがそれ以外全てを獲得
マラヤ・インドを衛星国に
連合盟主はカナダに
徴兵拡大・貿易を自由化
人材は恐怖公と外交官・陸軍軍人
ラブラドルのインフラと港を最大化
オセアニアの島に飛行場
戦略爆撃機を開発
オーストリアに24隊 ラブラドルに24隊
フランス国境に10隊 コルシカ方面に10隊
ジブラルタル・エジプトに守備隊(10幅)
※ドイツの南下を防ぐ
2.第二次世界大戦(第二次連合戦)
オーストリア開戦 カナダが参戦
ドイツは絶対に参戦させない
豪州NZはフィジー・クリスマス島から戦略爆撃設定
アフリカ方面は無視。ジブラルタルとスエズだけ守れれば良い
オーストリアを下したら対英戦と同様にオランダへ上陸設定し,インドネシアに宣戦
オランダに上陸したら海軍はイタリアに戻し、地中海の
フランスが攻めてきたので、国境はひたすら防戦
コルシカ攻略隊はコルシカを占拠したらエジプトに移動してスエズを守らせる
二分割し、5隊はエジプトからアルジェリア方面に防戦、もう5隊はシリアを攻略
数の足りないところにどんどん新兵を配属させる
シリアを攻めきったらスーダン方面に移動し、アフリカを南下する。
陸軍経験値が溜まったら、部隊を再編
・歩兵8砲兵2 主力、どんどん作る
・戦車4車6 既存の戦車・騎馬を改変
・騎馬5隊 占領地に設定
・歩兵5 ジブラルタル・スエズの防衛
オランダの次はベルギー・ルクセンブルクを攻め、大動員してパリへ突っ込ませる。フランスを落としたら一段落。
カナダ戦は長くなるので、手の空いたフランス攻略隊・国境防衛隊合わせて約45隊はスイス→ハンガリー→ユーゴスラビアと転戦させる
ルーマニアは固いので後回し。NFのブルガリアの友好は上げない。
※枢軸に東欧諸国・スペインが入ることを警戒して動く
アルバニアがギリシャに攻められたけど無視。ユーゴ→ブルガリアの後でギリシャごと切り取る
アメリカに40隊
東欧軍
ルーマニア
北アフリカ軍10隊を
ポルトガル上陸
アフリカ南下軍を
南アフリカへ
新規の10隊をイラクへ
配置完了したら順次攻勢に
補給隊と偵察隊と戦車を研究
ルーマニア倒した。部隊はトルコへ。
スペイン内戦は共和派が勝利。ソ連との対決が不可避になる。
ポルトガル倒した。部隊はスペインにむけて準備。
リベリアにも宣戦。部隊は送らず、戦略爆撃を行う。
南アフリカを倒し連合国滅亡、イラク、トルコもまとめて退治。
いよいよ
イラク隊をカフカスに
トルコ隊の半分ををルーマニアに
もう半分をピレネーに配置
南アフリカ隊はスペインのアフリカ領土へ
スペインに宣戦。
新兵はマヨルカ上陸隊を組織。
スペイン攻略後はルーマニアに向かわせる。
ルーマニア方面の部隊が劣勢。仕方なく、MR協定を結んだばかりだったドイツを参戦させる。
総動員体制、技術共有やレジスタンス抑制、戦車を中戦車に変更、海軍はユーラシアを取り囲んで攻撃する。
ドイツがポーランドに侵攻し、戦線が広がった。全ての戦線を押し上げる。
ついに全成人徴兵まで実施したところで
なんとかローマ復興!
充足が一気に改善。
徴兵を大規模まで戻し、貿易は閉鎖した。
主要国になっていたスウェーデンに宣戦。ドイツに任せる。
日本がアメリカに宣戦。
ソ連に勝利。一部の部隊をギニアに移動。主要国になったブラジルを狙う。
フィンランドに宣戦したあたりでスウェーデン降伏。
2021/7/14
広西で中華統一
1.初期の手順
NFは民国との合同→吸収合併目指す
はじめに取るのは
・国粋主義者
・部分動員
・陸軍経験値
4幅師団を1個予定しておいて
陸軍全消去して内戦
日中戦争中,北京陥落したあたりで民国吸収
2-1.日本と戦う
・最前線用に20幅歩兵+砲兵中隊
・沿岸防衛用に10幅歩兵
・NFで他の軍閥を吸収する
2-2.日本と協調する
・民国吸収する直前に日本に参加する
・他の軍閥を日本と共に倒す
・ドイツのポーランド侵攻に強調して英仏に宣戦し,東南アジア・インドを抑える
2-3.ドイツと協調する
・他の軍閥を日本と共に倒した後日本を脱退し,ドイツに参加する
・
2021/10/20
ソ連でユーラシア制覇(できなかった)