関連記事:ミシュラングリーンガイド日本の三つ星 – ささよみの備忘録
目次
思うことまとめ
・どうしてもいかなければならない所なんて無い
・寺社は念が強くて疲れやすい。
・寒いところ,山登りは,負荷が大きすぎるので,数を絞る
・片道6時間以上の移動は負荷が大きすぎるので,数を絞る
・美術館は,目的の展示物をみるためには展示会が開かれる度に何度もいかないといけない。
・当該展示を見られなくても,外観だけで満足できることもある。
前から気になっている,いづれ行こうと思う
富士山(富士山)
松山(道後温泉本館)
太宰府(九州国立博物館)
記事を見て気になった・近いし行ってみたい
東京(東京国立博物館/東京国際フォーラムガラス棟/銀座エルメス/銀座ミキモト/新宿御苑/神宮内苑/青山プラダ)
東京国立博物館(本館/孔雀明王像/餓鬼草紙/楼閣山水図屏風/銅鐸/埴輪/土偶/法隆寺宝物館/灌頂幡/如来坐像/菩薩半跏像/阿弥陀三尊/伎楽面/聖徳太子絵伝)
松本(松本城)
名古屋(徳川美術館源氏物語絵巻) ※2020年12月行った
飛騨(高山/飛騨高山美術館/白川郷/五箇山)
※飛騨高山美術館は2020年5月に閉館しました。
ミホミュージアム(ミホミュージアム/ガンダーラの仏像) ※2020年12月行った
周辺には行っているが,当該展示・内部を観覧していない
京都(京都国立博物館/京都国立近代美術館の藤田嗣治「横たわる裸婦」/南禅寺方丈清涼殿/大徳寺大仙院枯山水庭園/苔寺)
京都国立博物館(多聞天立像/源頼朝像/平重盛像/紙本著色餓鬼草紙)
宇治(平等院阿弥陀如来像)
奈良(興福寺国宝館阿修羅)
法隆寺(大宝蔵院百済観音/大宝蔵院玉虫厨子/中宮寺弥勒菩薩)
姫路(姫路城)
行った
札幌(雪まつり)
松島(松島/瑞巌寺)
日光(日光/日光東照宮)
東京(東京/上野とその周辺/東京都庁/明治神宮)
金沢(兼六園)
伊勢(伊勢神宮/内宮)
京都(京都/三十三間堂/銀閣寺/金閣寺/龍安寺/龍安寺石庭/広隆寺弥勒菩薩半跏像/桂離宮/清水寺/大徳寺)
三十三間堂(千体千手観音立像/千手観音坐像/二十八部衆)
奈良(奈良/東大寺)
法隆寺(法隆寺/金堂/五重塔/西院)
高野山(高野山)
岡山(後楽園)
宮島(宮島/厳島神社/大鳥居)
高松(栗林公園)
遠い・行かなくて良い(東)
札幌(北大植物園の民俗学の短編動画)
平泉(中尊寺金色堂)
松島(四大観)
羽黒山(杉並木)
高尾山(高尾山)
鎌倉(東慶寺/報国寺/円覚寺)
富士山(久保田一竹美術館)
長野(善光寺/びんずる尊者)
立山(立山黒部アルペンルート/雪の大谷、室堂エリア)NEW!!
遠い・行かなくて良い(西)
安来(足立美術館日本庭園)
別府(ひょうたん温泉)
屋久島(屋久島/西部林道/縄文杉ルート)
石垣島(川平湾)