赤字83線・特定地方交通線の生き残り

目次

2020年現在,生き残っている路線

国鉄から経営分離して存続できたとしても、経営の継続が難しい路線ばかりである。

マッピング

赤字83線 – Wikipedia

特定地方交通線 – Wikipedia

八戸線 鮫〜久慈

大湊線 野辺地~大湊

会津線 会津宮下~只見

只見線 小出~大白川

烏山線 宝積寺~烏山

越美北線 南福井~勝原

名松線 松阪~伊勢奥津

参宮線 伊勢市〜鳥羽

宇和島線 北宇和島~江川崎

鳴門線 池谷~鳴門

牟岐線 阿南~牟岐

内子線 新谷~内子

香椎線 香椎~宇美

指宿枕崎線 山川~枕崎

日南線 南宮崎~志布志

特定地方交通線

三陸鉄道(久慈~普代・宮古~田老・盛~吉浜) 第1次

秋田内陸縦貫鉄道鷹ノ巣~比立内 第2次

秋田内陸縦貫鉄道角館~松葉 第1次

由利高原鉄道 第1次

山形鉄道 第3次

阿武隈急行 第1次

会津鉄道 第2次

真岡鐵道 第2次

わたらせ渓谷鉄道 第2次

いすみ鉄道 第1次

天竜浜名湖鉄道 第2次

長良川鉄道 第2次

樽見鉄道 第1次

明知鉄道 第1次

愛知環状鉄道 第3次

伊勢鉄道 第2次

信楽高原鉄道 第1次

北近畿タンゴ鉄道宮津線 第3次

北条鉄道 第1次

若桜鉄道 第1次

錦川鉄道 第2次

土佐くろしお鉄道 第3次

平成筑豊鉄道 第3次

甘木鉄道 第1次

松浦鉄道 第2次

くま川鉄道 第3次

南阿蘇鉄道 第1次

現在の交通量で特定地方交通線設定時の基準に当てはめると

基準年度はJR2017年、ほか2016年

基準1979基準2017現状対象路線
幹線幹線千歳 函館 室蘭
東北 奥羽 羽越
常磐 仙石 信越
篠ノ井 白新 仙山
山手 赤羽 東海道
総武 根岸 高崎 中央
横浜 横須賀 青梅 武蔵野
伊東 外房 内房 鶴見
五日市 川越 両毛
成田 相模 京葉
北陸 関西 新湊
大阪環状 阪和 片町 湖西
桜島 福知山 草津 奈良
関西空港 JR東西
おおさか東 
山陽 宇野 本四備讃
呉 山陰 予讃 
博多南 鹿児島 長崎 日豊
篠栗 筑肥 佐世保
幹線幹線並行在来線
分離区間
旧東北本線
旧北陸本線
幹線地方交通線根室 石勝 上越 磐越西
水戸 御殿場 紀勢
宇部 伯備 高徳 土讃
幹線地方交通線並行在来線
分離区間
旧信越本線
幹線特定地方交通線美祢 宮崎空港線
幹線特定地方交通線並行在来線
分離区間
旧鹿児島本線
幹線廃止手宮 夕張支線 塩釜
地方交通線幹線津軽海峡線 津軽線
田沢湖線 東金 八高
武豊 可部
地方交通線幹線並行在来線
分離区間
旧江差線
地方交通線地方交通線札沼 越後 大糸 左沢
吾妻 水郡 只見 日光
七尾 高山(東海)身延
太多 飯田 播但 和歌山
桜井 加古川 赤穂 津山
吉備 福塩 芸備 姫新
山口 因美 徳島 牟岐
筑豊 指宿枕崎 大村
久大 豊肥 香椎
地方交通線特定地方交通線石北 富良野 宗谷 日高
留萌 釧網 男鹿 石巻
陸羽東 陸羽西 八戸 釜石
大船渡 花輪 山田 北上 五能
気仙沼 大湊
弥彦 磐越東 米坂 小海
飯山 大糸
久留里 鹿島 烏山
氷見 城端 高山(西日本)
越美北線
舞鶴 小浜 参宮 名松
岩徳 境 小野田 木次
鳴門 内子 予土
三角 唐津 日田彦山
後藤寺 肥薩 吉都 日南
地方交通線特定地方交通線第三のと鉄道七尾
富山ライトレール
地方交通線廃止江差線一部 札沼線一部
留萌線一部 深名
岩泉 三江(2017年特定地方交通線相当)
特定地方交通線
第三セクター化
幹線第三愛知環状鉄道
特定地方交通線
第三セクター化
特定地方交通線第三由利高原鉄道 三陸鉄道
秋田内陸縦貫鉄道
山形鉄道 阿武隈急行
会津鉄道
真岡鐵道 わたらせ渓谷鉄道
いすみ鉄道
明知鉄道 天竜浜名湖鉄道
長良川鉄道 樽見鉄道
Willertrains宮津線
北条鉄道 信楽高原鉄道
伊勢鉄道 三木鉄道
若桜鉄道 錦川鉄道
土佐くろしお鉄道中村線
平成筑豊鉄道 甘木鉄道
松浦鉄道 南阿蘇鉄道
くま川鉄道
特定地方交通線
第三セクター化
廃止北海道ちほく高原鉄道
弘南鉄道 下北交通
のと鉄道能登線 神岡鉄道
三木鉄道 高千穂鉄道
公団建設線地方交通線第三北越急行 智頭急行
公団建設線特定地方交通線第三野岩鉄道 鹿島臨海鉄道
WillerTrains宮福 井原鉄道
土佐くろしお鉄道宿毛・阿佐
阿佐海岸鉄道

2017年の交通量で計算して「特定地方交通線相当」になる路線の内,特急運行区間

石北本線
宗谷本線
高山本線(JR西日本)ワイドビューひだ
伊勢鉄道ワイドビュー南紀
智頭急行はくと
内子線
土佐くろしお鉄道
三角線
肥薩線
宮崎空港線にちりん
日南線

JR各社が,1980年と同基準で,2017年交通量を元に特定地方交通線相当区間を分離したら。

高速バスが便利になった今は,これぐらいすっきりしている方が経営には良いだろう。

黒:幹線・地方交通線 青:並行在来線分離された区間の新幹線

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする