河川・土木の話・国道・空港・港の話

目次

土木に携わった僧侶たち

道登 646年宇治橋架橋

道昭 629年生まれ 宇治橋架橋? 日本全国遊行して土木事業

行基 668年生まれ 行基図の作成 奈良大仏の勧進 昆陽池 狭山池建設 布施屋9所 道場や寺院49院 溜池15窪 溝と堀9筋 架橋6所

良弁 689年生まれ 東大寺初代大僧都

重源 1121年生まれ 東大寺の復興

空海 774年生まれ 満濃池改修 その他

空也 903年生まれ 市聖 南無阿弥陀仏を唱えながら寺院・橋・道路を建設

一遍 1234年生まれ 捨聖 踊念仏しながら全国を遊行

忍性 1217年生まれ 伽藍83ヶ所 橋189所 道71所 井戸33所 浴室・病屋・非人所5所を建設・修築

叡尊 1201年生まれ 西大寺再興 宇治橋修理

禅海 1691年生まれ 豊後耶馬渓の青の洞門を掘削

鞭牛 1710年生まれ 盛岡宮古道路の開削

暮らしをまもり工事を行ったお坊さんたち (土木の歴史絵本 (第1巻)) | かこ さとし |本 | 通販 | Amazon

土木に携わった武将たち

武田信玄 釜無川 信玄堤

豊臣秀吉 墨俣一夜城 京都聚楽第 伏見城

加藤清正 熊本 白川・緑川

川を治め水と戦った武将たち―武田信玄・豊臣秀吉・加藤清正 (土木の歴史絵本) | かこ さとし |本 | 通販 | Amazon

日本の長い川

1級水系マップ

赤:全長300km以上 オレンジ:全長200km以上 緑:全長100km以上 青:全長100km未満のうち,流域面積1000km2以上

近代以降の最長トンネル

代数名称
1石屋川
2芦屋川
3逢坂山
4栗子
5柳ヶ瀬
6金山
7冠着
8笹子
9清水
10北陸
11六甲
12新関門
13大清水
14青函

都道府県別・重要港湾などの数

港湾の格付け

1国際戦略港湾

2国際拠点港湾 旧特定重要港湾

3重要港湾のうち,重点港湾 2010年制定

4重要港湾 1950年制定

5特定地域振興重要港湾 2000年制定

6地方港湾

当然のことながら,内陸県にはない。

内陸県:栃木・群馬・埼玉・山梨・長野・岐阜・滋賀・奈良

重要港湾などのマップ

一覧

国際戦略国際拠点重点重要参考:
特定地域振興
北海道苫小牧
室蘭
釧路
函館
石狩湾新
稚内
網走
根室
十勝
小樽
留萌
(旧:石狩)
岩内
青森青森
八戸
むつ小川原大湊(旧重要)
岩手大船渡久慈
宮古
釜石
秋田秋田能代
船川
山形酒田鼠ヶ関
宮城仙台塩竈(旧:石巻)
福島小名浜相馬
茨城茨城
鹿島
千葉千葉木更津館山
東京東京
神奈川川崎
横浜
横須賀
新潟新潟直江津
両津
小木
岩船
富山伏木富山
石川金沢七尾
福井敦賀福井(旧重要)
静岡清水御前崎田子の浦沼津松崎
愛知名古屋三河
衣浦
中部国際空港
三重四日市津松阪
尾鷲
和歌山和歌山下津日高新宮
京都舞鶴
大阪大阪堺泉北阪南
兵庫神戸姫路東播磨
鳥取鳥取
島根浜田三隅
西郷
河下
岡山水島宇野岡山
広島広島福山
尾道糸崎
山口徳山下松
下関
岩国
宇部
三田尻中関
小野田
徳島徳島小松島
香川高松
坂出
愛媛松山
東予
宇和島
今治
新居浜
三島川之江
八幡浜(旧重要)
高知高知須崎
宿毛湾
福岡北九州
博多
苅田三池
佐賀伊万里唐津
長崎長崎佐世保
厳原
郷ノ浦
福江
青方(旧重要)
熊本八代熊本
三角
水俣(旧重要)
大分大分
中津(旧地方)
別府
津久見
臼杵
宮崎細島宮崎
油津
鹿児島鹿児島志布志
川内
西之表
名瀬
沖縄那覇
中城湾
運天
金武湾
平良
石垣
沖縄北部

空港の利用者ランキング 2019年

第9位はなんと鹿児島空港。市の中心部から遠いものの,10位とは200万人以上の差をつけて多くの人に利用されている。

中部国際空港の利用者数は,大都市圏を抱える地域にしては,福岡・新千歳・那覇と比べてずいぶん少ないようにみえる。

順位空港名国内線国際線合計
1東京国際空港(羽田)66,789,05618,537,06485,326,120
2成田国際空港7,642,77934,817,89242,460,671
3関西国際空港6,984,53024,811,84631,796,376
4福岡空港18,281,4196,398,06524,679,484
5新千歳空港20,732,7443,866,69824,599,442
6那覇空港18,081,0003,677,17321,758,173
7大阪国際空港(伊丹)16,503,901016,503,901
8中部国際空港(セントレア)6,676,6236,782,20013,458,823
9鹿児島空港5,660,939411,6166,072,555
10仙台空港(仙台国際)3,462,275393,0433,855,318
11熊本空港(阿蘇くまもと)3,324,313170,8753,495,188
12宮崎空港(宮崎ブーゲンビリア)3,312,41697,9453,410,361
13神戸空港(マリンエア)3,362,671493,362,720
14長崎空港3,275,27084,9003,360,170
15松山空港3,054,96190,0333,144,994
16広島空港2,802,121334,6923,136,813
17石垣空港(南ぬ島石垣)2,514,034100,7882,614,822
18高松空港1,814,286336,1962,150,482
19大分空港1,876,663105,4631,982,126
20小松飛行場1,653,086234,4491,887,535
21宮古空港1,806,12101,806,121
22函館空港1,632,697167,8801,800,577
23北九州空港1,449,277302,8761,752,153
24高知空港(高知龍馬)1,653,9482,3091,656,257
25岡山空港(岡山桃太郎)1,313,301293,8521,607,153
26秋田空港1,369,03311,8301,380,863
27青森空港1,178,20572,3641,250,569
28徳島飛行場(徳島阿波おどり)1,210,3598,4931,218,852
29新潟空港1,063,706137,7131,201,419
30旭川空港(北海道のまん中・旭川)1,109,51749,4311,158,948
31出雲空港(出雲縁結び)1,049,2611,8951,051,156
32山口宇部空港1,014,93913,2271,028,166
33名古屋飛行場(小牧)942,062243942,305
34奄美空港891,9900891,990
35釧路空港(たんちょう釧路)866,198772866,970
36女満別空港858,5001,958860,458
37茨城空港653,265168,943822,208
38佐賀空港(九州佐賀国際)610,003202,663812,666
39静岡空港(富士山静岡)488,226316,462804,688
40帯広空港(とかち帯広)700,943614701,557
41美保飛行場(米子鬼太郎)604,79287,345692,137
42富山空港(富山きときと)455,614119,558575,172
43花巻空港(いわて花巻)470,08846,666516,754
44岩国空港(岩国錦帯橋)513,7500513,750
45庄内空港(おいしい庄内)437,0725,494442,566
46鳥取空港(鳥取砂丘コナン)410,8926,848417,740
47山形空港(おいしい山形)338,65328,020366,673
48三沢空港309,5270309,527
49福島空港255,61726,820282,437
50札幌飛行場(丘珠)277,4160277,416
51久米島空港264,5240264,524
52対馬空港(対馬やまねこ)257,6870257,687
53中標津空港(根室中標津))214,8750214,875
54八丈島空港213,5690213,569
55徳之島空港(徳之島子宝)207,5420207,542
56稚内空港203,6540203,654
57南紀白浜空港182,1580182,158
58能登空港(のと里山)172,9291,615174,544
59福江空港(五島つばき)168,9740168,974
60大館能代空港(あきた北)159,5190159,519
61松本空港(信州まつもと)153,6762,222155,898
62石見空港(萩・石見)152,7250152,725
63屋久島空港142,9730142,973
64沖永良部空港(えらぶゆりの島)119,6360119,636
65下地島空港92,00017,246109,246
66与那国空港104,4630104,463
67調布飛行場97,041097,041
68喜界空港89,729089,729
69種子島空港(コスモポート種子島)88,513088,513
70与論空港78,227078,227
71紋別空港(オホーツク紋別)77,290077,290
72隠岐空港(隠岐世界ジオパーク)63,732063,732
73南大東空港47,871047,871
74利尻空港45,183045,183
75多良間空港(かりゆす多良間)44,809044,809
76天草飛行場43,982043,982
77但馬飛行場(コウノトリ但馬)42,105042,105
78壱岐空港34,992034,992
79新島空港32,343032,343
80三宅島空港29,163029,163
81大島空港24,539024,539
82神津島空港22,638022,638
83北大東空港21,651021,651
84奥尻空港11,881011,881
85粟国空港8500850
86慶良間空港1930193

幹線空港

国内航空において特に重要な空路を結ぶ空港。

新千歳・成田・羽田・伊丹・関空・福岡・那覇

中部・調布・茨城・神戸・丘珠・北九州・佐賀は含まない

空港連絡交通

空港連絡鉄道を有するのはごくわずかで,ほとんどの空港はバスや車で移動する。空港は基本的に,地方の大都市と親和性が高い交通システムである。

JR北海道 新千歳
仙台空港鉄道 仙台
JR東日本 成田 羽田(予定) 
東京モノレール 羽田
京急 羽田
名鉄 中部
大阪モノレール 伊丹
南海電鉄 関西
神戸新交通 神戸
JR西日本 山口宇部 米子 関西
福岡地下鉄 福岡
JR九州 宮崎
ゆいレール 那覇

明治・大正・昭和国道の区分

明治

1等国道:東京~港湾

2等国道:東京~神宮,鎮台

3等国道:東京~県庁,軍事基地

当初44号まで 後に61号まで増加

大正

1号は東京~伊勢神宮

次に東京~県庁

次に東京~軍事基地

次に東京~港湾

当初38号まで 後に41号まで増加

昭和

明治・大正と異なり,重複は少なく,起点は東京に統一されていない。

1~40番まで1級国道 その後58番まで増加(+18)

101~244番まで2級国道 その後増え続けている

二桁国道(旧1級国道)の漢風(鉄道風)名称案

漢風名称は,並行する鉄道路線と旧国名・五畿七道を参考に。

番号起点終点漢風(鉄道風)名称
1東京大阪東海道本線
2大阪門司山陽本線
3門司鹿児島鹿児島本線
4東京青森東北本線
5函館札幌函館本線
6東京仙台常磐線
7新潟青森羽越本線
8新潟京都北陸本線
9京都下関山陰本線
10門司鹿児島日豊本線
11徳島松山南海本線
12札幌旭川石狩線
13福島秋田奥羽本線
14東京千葉京葉線
15東京横浜京浜線
16横浜横浜関東環状線(旧横浜港線)
17東京新潟上越線
18高崎上越信越本線
19名古屋長野中央西線
20東京塩尻中央東線
21瑞浪米原美濃線
22名古屋岐阜名古屋線
23豊橋伊勢参宮線
24京都和歌山紀和線
25四日市大阪関西線
26大阪和歌山阪和線
27敦賀京丹波町小浜線
28神戸徳島淡路線
29姫路鳥取鳥取線
30岡山高松宇高線
31海田町呉線
32高松高知土讃線
33高知松山予土線
34鳥栖長崎長崎本線
35武雄佐世保佐世保線
36札幌室蘭室蘭東線
37長万部室蘭室蘭西線
38滝川釧路釧路本線
39旭川網走網走本線
40旭川稚内宗谷本線
41名古屋富山高山本線
42浜松和歌山紀勢本線
43大阪神戸阪神線
44釧路根室根室線
45仙台青森三陸線
46盛岡秋田田沢湖線
47仙台酒田陸羽線
48仙台山形仙山線
49いわき新潟磐越線
50前橋水戸水戸線
51千葉水戸鹿島線
52静岡甲府身延線
53岡山鳥取因美線
54広島松江芸雲線
55徳島高知室戸線
56高知松山宇和島線
57大分長崎豊肥本線
58鹿児島那覇琉球線

2桁国道マップ

2桁国道のうち,1~57号はかつて「1級国道」と呼ばれていた。

1級国道指定時期にはずれがあり

1952年 1~40号

1958年 41~43号

1962年 44号~57号,6号・25号の延長

41号以降は,2級国道からの昇格である。

さらに,1972年沖縄返還時に58号が指定された。

色分けしたものがこちら。 1952:黒 1958:緑 1962:青 1972:紫

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする