応用情報技術者の学習

すでに持っている基本情報技術者の上級資格。

合格すれば,弁理士の論文試験一部免除になる。独占業務こそ無いが,情報処理に詳しいことをアピールするには最低限持っておきたい資格だ。

午前は暗記。ネットでできる過去問題集が有用。

応用情報技術者試験ドットコム


同じ問題が出ない直前二回分を除き,800問取り組む。

午後は1題必須,選択問題4題。選択する必要がある。問題に特徴があるので,範囲を絞って取り組む。選択10題のうち,6問ぐらいに対策しておけばよい。

必須の問題
1.情報セキュリティ ☆2 文章題・知識問題

私の得意とするストラテジ系・マネジメント系の問題
2.経営戦略 ☆2~5 ※問題難易度が安定しないのが欠点。
9.プロジェクトマネジメント ☆3 ※リスク管理・スケジュール管理
10.サービスマネジメント ☆2 ※ITIL

午前と近い内容の問題
4.システムアーキテクチャ ☆2 ※数学
5.ネットワーク ☆3 ※情報が古いことがある

おそらく選択しない問題
3.プログラミング ☆3 ※コーディング経験者なら○
6.データベース ☆4 ※得意な人は安定して得点できる E-RとSQL
7.組み込みシステム ☆3 ※得意な人は安定して得点できる ビット数・転送速度
8.情報システム ☆3 ※この5題の中では一番良い 開発手法
11.システム監査 ☆5

本格的に情報技術者として生きていくには,この資格では足りない。ベンダー系資格が必要。
あくまでも私の受験目的は,情報分野への足がかりとして泊をつけ,弁理士や中小企業診断士の試験一部免除を獲得することにある。

2021/1/26追記 4月18日の試験に申し込んだ!がんばろう。

2021/2/16追記 午後試験の対策は以下の7つに絞る。

・情報セキュリティ

・経営戦略

・サービスマネジメント

・プロジェクトマネジメント

・システムアーキテクチャ

・ネットワーク

・情報システム

(・組み込みシステム)予備 

2021/10/5 選択科目考え直す

「セキュリティ」 これは必須

「戦略(2~)」 経営に関心あるなら取るべき

「システムアーキテクチャ(2)」「サビマネ(2)」覚えりゃ何とかなりそう

「情報システム(3)」「データベース(3~)」「プログラミング(3)」エンジニア志すならできれば

「組込み(3)」メーカ出身者的には可

「プロマネ(3)」「監査(5)」「ネットワーク(3)」非管理者志向なのでモチベ低い・詳しくないし

→結局,過去問解いた感触で決めるべき。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする