都市内鉄道・都市間鉄道の話

目次

地下鉄

東京地下鉄の模式図(太線は路線重複区間)

東京の地下鉄乗り入れをわかりやすく分解

乗り入れ無しの路線:銀座線・丸の内線・都営大江戸線

南北方向の路線:南北線・副都心線・都営浅草線・都営三田線

山手線との交差:駒込・巣鴨・池袋/渋谷・目黒・新橋

北東から南西方向の路線:日比谷線・千代田線・半蔵門線

山手線との交差:西日暮里・上野・秋葉原・有楽町(日比谷)/恵比寿・渋谷・原宿(明治神宮前)

東西方向の路線:東西線・都営新宿線

山手線との交差:高田馬場・新宿/秋葉原(岩本町)

北西から南東方向の路線:有楽町線

山手線との交差:池袋・有楽町

各地の地下鉄乗り入れ

細線:乗り入れ先 太線:地下鉄 青線:他の主なJR 緑線:他の主な地下鉄 赤線:他の主な私鉄

福岡・名古屋

大阪・京都

東京地下鉄輸送人員2017

順位輸送人員(千人/日)路線乗り入れ
11450東西JR中央 JR総武 東葉高速
21351丸ノ内なし
31269千代田JR常磐 小田急
41207日比谷東武伊勢崎
51139銀座なし
61130有楽町西武池袋 東武東上
71054半蔵門東武伊勢崎 東急田園都市
8956大江戸(都営)なし
9772新宿(都営)京王
10743浅草(都営)京急
11657三田(都営)東急目黒
12573副都心東急東横 西武池袋 東武東上
13561南北東急目黒 埼玉高速

在来線特急路線

※いなばが記されていない

東京駅から各県代表駅まで最速達列車のルート

赤線以遠は,航空機に優位性がある地域

最終列車時間帯

0時台:浦和 千葉 横浜 23時台:水戸 宇都宮 前橋

22時台:長野 甲府 静岡 名古屋 岐阜

21時台:仙台 福島 新潟 富山 金沢 津 大津 京都 奈良 大阪 神戸

20時台:青森 盛岡 秋田 山形 福井 和歌山 岡山 高松 19時台:広島

18時台:松江 山口 松山 高知 博多 佐賀 熊本 大分

17時台:鳥取 徳島 鹿児島

16時台:長崎 15時台:札幌 14時台:宮崎

環状線の乗り換え路線(2021/2/8)

東京

山手線(他路線と交差しない駅を省略)

東京新幹線・JR総武線・JR京葉線・丸の内線
神田JR中央線・銀座線
秋葉原JR中央線・JR総武線・日比谷線・新宿線
御徒町大江戸線
上野京成・銀座線・日比谷線
日暮里JR常磐線・京成・日暮里舎人ライナー
西日暮里日暮里舎人ライナー
田端JR東北本線
駒込南北線
巣鴨三田線
池袋西武池袋線・東武東上線・丸の内線・有楽町線・副都心線
高田馬場西武新宿線・東西線
新宿JR中央線・西武新宿線・小田急・京王・丸の内線・新宿線・大江戸線
代々木JR中央線
原宿千代田線・副都心線
渋谷東急・京王井の頭線・銀座線・半蔵門線・副都心線
恵比寿日比谷線
目黒東急目黒線・南北線・三田線
五反田浅草線
大崎りんかい線
品川JR東海道線・京急
田町浅草線・三田線
浜松町東京モノレール・大江戸線
新橋ゆりかもめ・浅草線
有楽町有楽町線・日比谷線

※大江戸線は一見環状線だが,実は環状運転をしていない。

大阪

大阪環状線(他路線と交差しない駅を省略)

大阪JR東海道線・阪急・阪神・御堂筋線・谷町線・四つ橋線
天満堺筋線
京橋JR学研都市線・京阪・長堀鶴見緑地線
森ノ宮中央線・長堀鶴見緑地線
玉造長堀鶴見緑地線
鶴橋近鉄・千日前線
天王寺JR阪和線・JR関西線・近鉄南大阪線
新今宮JR関西線・南海・堺筋線
今宮JR関西線
大正長堀鶴見緑地線
弁天町中央線
西九条JR桜島線・阪神なんば線
野田千日前線
福島JR東西線・阪神

名古屋

名城線(他路線と交差しない駅を省略)

東山線・名鉄瀬戸線
久屋大通桜通線
平安通上飯田線(名鉄小牧線)
大曽根JR中央線・名鉄瀬戸線・名古屋ガイドウェイバス
本山東山線
八事鶴舞線
新瑞橋桜通線
金山JR東海道線・名港線・名鉄名古屋本線
上前津鶴舞線

名城線は環状運転しているものの,名古屋駅を通っておらず,山手線・大阪環状線と比べると見劣りする。名古屋において,東京の山手線・大阪の大阪環状線に近い役割を果たす区間相当する区間は,「東海道線名古屋~金山」と「中央線金山~大曽根」である。

車社会の名古屋でJRが環状運転する見込みは今後も無いが,城北線の開発次第では,枇杷島~勝川を接続して環状化する可能性があった。

名古屋〜大曽根間(他路線と交差しない駅を省略)

名古屋東海道線新幹線・名鉄・近鉄・あおなみ線・東山線・桜通線
金山東海道線名鉄・名城線・名港線
鶴舞中央線鶴舞線
千種中央線東山線
大曽根中央線名鉄瀬戸線・名城線・名古屋ガイドウェイバス

もし城北線によって環状化できていたら、上の表に3駅追加されていただろう。(現状では乗り換えが全く考慮されていない駅の配置だし、勝川でスイッチバックが必要。乗り換え可能な環状線にするには、駅の位置をずらして新守山〜味美の渡り線を作る必要がある。夢のまた夢だが。)

味美名鉄小牧線
小田井名鉄犬山線・鶴舞線
枇杷島名鉄名古屋本線

どれも名鉄との乗り換えになるため、JRが建設するメリットは少ない。環状線ができて乗り換えられると、市内を走る名古屋市営地下鉄の利用者が減る。ラッシュ時の東山線以外は大して混まない名古屋の鉄道が、敢えて投資する価値は低いだろう。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする