ささよみの備忘録
今,ここを,生きる
フォローする
2017/9/4 未分類 (Blogger)
久しぶりにミスタービーンを観てみた小さい頃に見た印象と比べるとなんとなく「怖い、ぞっとする」背筋が凍るような気がする所が多かったそれはもしか...
2017/9/3 未分類 (Blogger)
艦これの夏イベントを終えた取り組んでいる時は めんどくさいと思うこと多かったけど終わってみると ちょっと寂しいな学生生活も同じかもしれない期...
疲れは深刻だ行きたいところがたくさんある予定を組んで出かけてみるのだが疲れを感じて次の予定を取りやめる日に日に動けなくなってきている行きたい...
2017/9/2 未分類 (Blogger)
今日は泉涌寺に行った 市バスに大きく示されているので気になっていたお寺だ広大な土地 広々としたお堂 気持ちのいい空間だった度を下げた眼鏡をか...
2017/9/1 未分類 (Blogger)
やりたければやればいいやりたくなければやらなくていいやりたくないけどやらないといけないことなら嫌な気持ちを存分にあじわってやればいい
仕事や財や恋を 積極的に求めて行動できないことを 長年気にしている---------行動できないので 行動しなくてもいいコンテンツにもはまり...
理想的な人間像 完成体の人間像 機械的に操作できる人間像そんなものを仮定している限り 心は救えない外部から あるべき姿に当てはめようとする限...
不意に思い出した言葉「個にして全、全にして個」「風の谷のナウシカ」で王蟲が語った言葉を引用していたのが下の本「超能力」と「気」の謎に挑む A...
論理は 生きていくうえで役に立つことが多いけど論理では 救われない心がある従いやすい人間に 強力な教義を与えるだけではいつしか党派化して 巨...
未来にわくわくしている間は 精神不安は解消される勉強や仕事に集中し始めてしまえば、やはり心は落ち着く問題は、取り掛かるのが難しいということ-...
外国人の観光客がどこへ行くのか 想像するのが楽しいバスの中で英語の地図を広げる女性 指で道をなぞっていたくまざわ書店でこんな本買った"The...
京都駅前地下街で眼鏡の度数調整 両眼1.2に合わせてあって、右目視力が少し良くなっていた それが頭痛の原因かもしれないので 両眼1.0に...
8月31日 信長茶寮 閉店日夜に行ってみたけれどどうやら予約が必要だったらしい諦めて帰った消防団員が拍子木をカチカチ叩いていた河原町の薬局は...