Meeeのイベントに参加した話

名古屋で7月1日に開催されたイベント,「強みを活かせ!ストレングスファインダーで自己理解ワークショップ 」に参加しました。

気づいたことを3点。

1,二回受けた内、一回目受けたときの方がより本来の自分に近かった

2,自我の強さを認めよう

3,ブログを書こう

1, 二回受けた内、一回目受けたときの方がより本来の自分に近かった

私はストレンクスファインダーを2回受けています。

1回目は大学1年生,2回目は就職活動に悩んだ大学二年生の時です。

今回のイベントでは2回目の結果を持ちこんだのですが,

話を聴いていくうちに1回目の結果の方がしっくりきはじめました。

1回目と2回目の上位5つは

1回目(2011年)

着想・自我・収集心・目標志向・学習欲

2回目(2017年)

収集心・着想・適応性・最上志向・成長促進

当時受けたときの情報はもう失われてしまいました.今になって,当時の34個の順番を知りたかったと思います.

2,ブログを書こう

性格特性を生かす方法として,ブログを書くことを思いつきました.

「収集心」で情報を集め,「学習欲」で情報を理解し,集めた情報から「着想」で新しい発見を見いだすこと.

そして「目標志向」でブログを書くことに集中し,その発見を「自我」で人に知らしめること.

そのために大切なのは,

「目標志向」の目標が,「収集心」「着想」の暴走でぶれてしまわないこと

「自我」の,人に見てもらいたい,返事をもらいたい思いを,抑圧から解放すること

だと思います.

3,自我の強さを認めよう

主催のやぎぺーさんはじめ,集まった人は会社で会う人と全然違うと思いました.

主張の強さに驚きつつも,個性的で力強く,魅力的に感じられました.

これが自分のありたい姿だと思いました。

今思い返せば,

学生時代は認められたい思いが強い一方で,その思いを満たすことが出来ず,

自我を小さく小さくしようと努力していました.

適応性を高め,人に和するように努力していました.

しかし,心満たされず,いつもブレーキをかけながらアクセルをかけるような心地でした.

6年間ブレーキを踏み続けても,私の自我は認めてもらうことを望んでいます.

注目を集め,情報を発信し,感心してもらったり感謝してもらうことが,私の生きがいです.

自我の強さが,私にとって抗いがたいことだということです.

私には「自我」がある.それを抑圧するのではなく,生かせる道を探します.


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする