各県の交通流動(2005年)

各県または各県へ,交通機関を用いて行く人の数についての調査結果を示す。

これを見れば,地域のまとまりが分かるだろう。

ソース,※交通機関別都道府県間流動表(年間)

注意点としては,3大都市圏内(東京・埼玉・千葉・神奈川)(愛知・三重・岐阜)(京都・大阪・兵庫・奈良)のデータが欠落していることである。

また,2005年なので,東北新幹線は八戸,北陸新幹線は長野まで,九州新幹線は新八代以南のみだった。

域内からの目的地と域内へ来る人の出発地はほぼ等しい(行ったら帰る必要がある

三大都市圏(都市圏外への移動のみ)△は年100万人以下

流動最多2位3位
埼玉群馬茨城栃木
千葉茨城栃木群馬
東京茨城静岡山梨
神奈川静岡山梨茨城
岐阜滋賀長野富山
愛知静岡大阪東京
三重奈良和歌山滋賀
京都滋賀福井東京
大阪和歌山東京愛知
兵庫岡山東京愛知
奈良三重和歌山東京

三大都市圏以外 △は年100万人以下

地域流動最多2位3位
道北道央道東東京△
道東道北道央東京△
道央道北道南道東
道南道央青森△東京△
青森岩手秋田宮城
岩手宮城青森秋田
宮城福島岩手山形
秋田岩手青森宮城
山形宮城福島秋田
福島宮城栃木茨城
茨城千葉栃木埼玉
栃木茨城群馬埼玉
群馬埼玉栃木東京
新潟長野東京群馬
富山石川岐阜新潟
石川富山福井京都
福井石川京都滋賀
山梨東京神奈川静岡
長野東京群馬愛知
静岡神奈川愛知東京
滋賀京都大阪三重
和歌山大阪三重奈良
鳥取岡山島根兵庫
島根広島山口鳥取
岡山広島兵庫大阪
広島岡山山口島根
山口広島福岡島根
徳島香川高知愛媛
香川徳島愛媛岡山
愛媛香川高知徳島
高知愛媛徳島香川
福岡佐賀熊本大分
佐賀福岡長崎熊本
長崎佐賀福岡熊本△
熊本福岡鹿児島宮崎
大分福岡熊本宮崎
宮崎鹿児島熊本福岡
鹿児島宮崎熊本福岡
沖縄神奈川東京△大阪△

各県1位の交通流動図

三大都市圏以外の各県における流動最多地域を順に追っていくと,10の地域圏が分かる。

道央地域圏:北海道内

宮城地域圏:東北6県

首都圏地域圏:関東・甲信越・静岡・沖縄合わせて11都県 中京圏からの関与あり

石川富山地域圏:北陸3県

中京圏:圏内3県で閉じている 京阪神圏と相互関与

京阪神地域圏:三重除く近畿6府県 中京圏と相互関与

広島地域圏:中国地方5県 京阪神圏からの関与あり

香川徳島地域圏:四国4県

福岡地域圏:九州北部5県

鹿児島宮崎地域圏:鹿児島・宮崎のみ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする